★昨日の朝書き始めた日記です★
こんにちは。
先ほど母が、
花壇に植える花を買いに行ってくるわ~。あんたはゆっくりしとき~。
と、子供たちを連れて園芸屋さんに出かけて行きました。
ありがたいです。
今朝子供たちと白玉をつくったのですが、姉妹喧嘩がひどくて参っていたところで…。
ほっと一息できました。
子育てって本当に根比べだと思う。
前置きが長くなってしまいました💦
最近日差しがぽかぽかと心地よいです。
水曜日と木曜日は、庭にテントを出して午前中のほとんどを過ごしました。
久しぶりのテントに子供たちは嬉しそうでした。
テントの中でおもちゃで遊び、おやつを食べ、お昼ごはんも食べました。
テントの中はぽかぽかと気持ちよくて、昼寝したくなりました。
それにしても子供たち、成長したなぁ~。
以前テントを出した時は、
おか~さ~ん!おか~さ~ん!はやくきて~。なにしてるの~。
と、1分おきくらいに呼ばれていました。
トイレにも行かせてもらえなくて、数時間我慢したこともありました。
それが、今回は子供たち2人だけで30分近くもテントで過ごすことができました。
いつ呼ばれるかドキドキしながら家事をしていたのですが、一向に呼ばれないのでこちらから様子を見に行ったくらい。
おやつや昼ごはんをお盆にのせて差し入れたら、2人で仲良く食べていました。
子供たちの成長にじ~んと来ました。
★★★
金曜日は子育て支援センターに行きました。
おまめは、アンパンマンのブロックラボを出してもらって町づくりに没頭していました。
てこてこは、次から次へと違うおもちゃを持ってきて、少し遊んでは次のおもちゃで遊んで…と、つまみ食いばかりしていました。
そう言えば、ごはんを食べる時もそんな感じだね。
全然性格が違う2人…これからもいい関係でいてくれたらいいなぁ。
保健師さんと、2歳差育児の大変さについて少し盛り上がりました。
子育てが大変な頃、子供たちと一緒によく泣いていたよ~なんて話をして下さいました。
私もてこてこが産まれてから2年くらいは毎日必死でした。
保健師さんのお子さんたちはもう中学生なのだそうで、おまめとてこてこを見ていると懐かしい~と、おっしゃっていました。
きっと私も子供たちが大きくなったら同じことを思うんだろうなぁ~。
今はまだまだそんな風には思えないけど💦
今日もお読み下さりありがとうございました!