こんにちは。
5才と3才の女の子のお母さん、おやつときどきごはん、です。
今年の夏、シロカ電気圧力鍋を買いました。
お料理中に娘が泣きついて来たり、姉妹喧嘩の仲裁に入ることが多く、お料理を焦がしてしまうことが度々ありました。
●炒めものを最後の最後で焦がしたり
●お鍋からお汁が吹きこぼれたり
●煮物の汁が煮詰まって焦げたり
●ハンバーグを焼いている途中で娘が泣き出し、あやすために火をとめたのはいいが、焼けていないまま食卓に出してしまったり...
こんなふうに失敗が重り、
もうお料理したくない…
と思ってしまいました。
でもお料理をしないわけにも行かないので、思い切ってシロカ電気圧力鍋を導入することにしました!
いろんなお料理がつくれるみたいですが、私は具沢山の味噌汁をつくるのに使っています。
具沢山味噌汁を食べて少しでも栄養を...!
内釜に野菜、出汁、味噌、水を入れて2分加圧したら出来上がりです。
野菜から水分がたくさん出るので水の量は少な目にしています。
スイッチを入れた後は忘れちゃっても大丈夫なので本当に助かっています。
かかる時間は半時間ほどです。
(圧が抜けるまで20分くらいかかるため。)
味噌は赤味噌を使っています。
白味噌だと加圧後に入れて、10分保温する手間が発生します(加圧前に白味噌を入れると美味しくありませんでした)。
その点赤味噌は、煮込めば煮込むほど美味しい味噌汁になるので、お野菜などと一緒に入れられて便利です。
今後ブログに、シロカ電気圧力鍋でつくった味噌汁の記録を載せて行きたいと思います(^^)
味噌汁の記録です。
oyatsutokidokigohan.hatenablog.com
コンソメスープも簡単につくれます。
oyatsutokidokigohan.hatenablog.com