9月23日(木)秋分の日
叔父からのお土産。源吉兆庵 陸乃宝珠。
午前中、地元産のお野菜が買えるお店に子供たちと行って来ました。
コロナはこわいけど、子供たちに少しでも外の世界を見せてあげたい。
そんな思いから、少しずつお出かけするようになりました。
いちじく・黒糖そらまめ・玉ねぎ・人参・梅ひじき・アスパラ
を買って帰りました。
市からもらったクーポンを使ったら千円引きになりました。
お昼ごはん
- お味噌汁(お揚げさん・オクラ・玉ねぎ)
- 海苔
- ご飯(新米)
- 人参のバター醤油炒め
夜ごはん
- トマトソーススパゲティ(アンパンマンソーセージ・アスパラ)
- いちじく
★★★
コロナワクチンの副反応はまだ消えず、
変なダルさと関節痛が残っています。
★★★
オイシックスの配達日でした。
毎週配達してもらっていましたが、これからは月一回くらいのペースで注文しようかなと思っています。
最近になってやっと、てこてこを妊娠する前の体&精神状態に戻った気がします。
てこちゃんが生後6か月の時にコロナが始まり、当時2歳だったおまめが通っていた幼稚園が休校になってしまったこともあり、産後のリカバリーが遅れたのだと思います。
私だけではなく、昨年は多くの人にとって、精神的にも体力的にも苦労の多い一年だったのではないでしょうか。
話がそれてしまいました。
オイシックスにおんぶにだっこ状態でしたが、体力に少し自信がついてきたので、これからは少しずつ食費を節約して行けたらと思っています。
★★★
子供たちが昼寝している部屋から声がするので様子を見に行ったら…
おまめが泣いていた。
怖い夢を見たらしい。
なかなか泣き止まなくてどうしたものかと思っていたら、
おまめがボソッとつぶやいた。
あたし、パンツで涙ふいちゃった~。
え~!!!
よく見ると、手に自分のパンツを握りしめていた。
昼寝の前に、パンツからオムツにはき替えているのですが、
ちょうど枕元にパンツが落ちていたらしい。
…。
今日はこの辺で。
今日も最後までお読み下さりありがとうございました!